ワクワクする遊び

渋谷の彫金教室でバングルを作ろう! メンズにもおすすめ vol.15


渋谷でアクセサリー作りを楽しめる。彫金教室「スタジオクルーシブル」

当ブログでは「あそびのコーディネーター」の「せいじ」が、日本全国の面白い遊びを紹介しています!

 
あそびのずかん・記事一覧へ

 

今、巷では指輪やバングルなど、
オリジナルのアクセサリー作りが流行っているそうです。

「男でも身につけられるアクセサリーってあるかな?」と調べてみると、
真鍮のバングルを発見。

さっそく、渋谷の彫金教室「スタジオクルーシブル
で、バングルづくりを体験してきました。

 

都心のど真ん中!宮益坂にある彫金教室

彫金教室「スタジオクルーシブル」は宮益坂にあります。
渋谷駅のすぐ近くにあり、圧倒的なアクセスの良さにびっくり。

シルバーか真鍮から選べるバングル

教室に入ると講師のお姉さんにご挨拶。
まずはバングルの素材を選びます。素材はシルバーと真鍮の2種類。

シルバー
はキラッとまぶしい輝きを、真鍮は落ち着いた輝きを楽しめます。

素材のサイズは2mm~6mmからチョイス可能。細いものから厚いものまで選べます。

金属を叩いて伸ばしてなまして。彫金の基本を学ぼう

バングルづくりではまず、好きな文字を刻印します。
サンプルには「HANG IN THERE(がんばれ!)」
と書かれており、身につけるだけで勇気をもらえそう。

また、記念日に来店して、日付などを刻印するカップルもいるのだとか。

鉄床とハンマーを使い、練習用の真鍮に刻印を入れてみます。

 

文字が入った型を真鍮にハンマーを当て一回だけ「カン!」
と叩くのですが、これが結構難しかったです。
型がずれてしまったり、力が足りずに刻印が入らなかったりと、
じっくり練習するのがおすすめです。

そして本番。わたしは好きな本のタイトル
「GOING SOLO(単独飛行)」
という文字を刻印しました。

うーん……たっぷり練習したんだけど、やっぱり難しかったです。
でも、バングルの内側に刻印したので、つけてしまえば気になりません。

ハンマーでガンガン。鎚目模様を入れよう

次はバングルの外側に「鎚目模様」を入れていきます。
鎚目模様とは文字通り、鎚(ハンマー)で叩いて入れる模様のこと。

鉄床の上に真鍮を置くと、ガンガン叩いていきます。
すると真鍮に凹凸ができて光を反射。キラキラと輝き出しました。

もちろん鎚目模様を入れず、そのままのデザインで行くのもOKです。

バーナーでなまして、手首に合う形に成形

鎚目模様を入れたら、バーナーで真鍮を加熱してやわらかくします。
この作業は講師の人がやってくれるので安心。

真鍮がやわらかくなったら、ペンチで曲げて成形。手首に合ったサイズにしていきます。
いきなりキツくすると直しにくいので、ゆるいサイズから合わせるのがおすすめです。

いざやってみると、
「このサイズだと外れちゃうな」
「このサイズだとキツイ!」
という風に、ついつい着け心地にこだわってしまいました。

ピカピカに研磨したら完成!

バングルが手首にピッタリはまったら、最後は研磨作業。
リューターという機械を使って、バングルを隅々まで磨きます。

リューターを当てた部分は摩擦熱でものすごく熱くなるため、
うっかり触ってしまわないように注意!

大人向け!シックな輝きのバングル

こうして、オリジナルのバングルが完成!

真鍮のバングルはギラギラしない落ち着いた輝き。

鎚目模様が光を反射して、立体感あるデザインを楽しめます。
見る角度によって、輝き方が変わるのもポイント。


大人にこそ着けて欲しい。そんなバングルです。

男のわたしが身につけても、全然違和感がなくて安心しました。
バングルは気合の入ったデートの際に着用しています。

最後はバングルをしまうポーチまでいただけました。
講師のお姉さんによると「真鍮は使えば使うほど味が出る」とのこと。
いつか大人の渋さあふれるバングルになってくれるのが楽しみです。

男一人でも参加しやすい教室だった!

彫金教室っていうと、ペアリングを作りに来るカップルだらけのイメージがありました。
でも「渋谷の彫金教室 studio crucible」は教室が広くて、色々な人が自由に作業している場所でした。
そのため、男一人でも居心地が良かったのが魅力です!

店舗情報

 

店名:スタジオクルーシブル(studio crucible)
料金:真鍮・6,480円 (税込)
シルバー・8,640円 (税込)
所要時間:約2時間
住所: 東京都渋谷区渋谷1-10-6 2F
渋谷駅から徒歩7分

 

他の記事もチェック!

当ブログでは「あそびのコーディネーター」の「せいじ」が、日本全国の面白い遊びを紹介しています!

「休日やることないなぁ」「新しい趣味が見つからないなぁ」という人は、他の記事もチェック!

 

 

関連記事

  1. インタビュー企画

    やりたいことを仕事にした人にインタビュー! ちいさな硝子の本の博物館・館長の村松さん ~vol.2~…

    最近「やりたいことを仕事にしよう」「好きなことを副業にしよう」といった…

  2. ワクワクする遊び

    【完全版】浅草で楽しめる遊び・体験のお店15選!観光やデートにどうぞ

    ガラス細工から金魚すくいまで!浅草で楽しめる遊び・レジャー施設15選…

  3. ワクワクする遊び

    【完全版】東京で楽しめる40の遊びまとめ!東京の魅力を再発見しよう その2

    前編はこちらインドア遊びからアウトドアまで!東京の遊び40まと…

  4. ワクワクする遊び

    休日にやることがないあなたが、やりたいことを見つける3つの方法

    あそびのコーディネーター「せいじ」についてはじめまして、「あそびの…

  5. レンジ破壊

    ワクワクする遊び

    壊して壊してストレス解消! ぶっ壊し体験 vol.31

    ストレス解消にピッタリ!浅草でぶっ壊し体験当ブログでは「あそびのコ…

  6. オリジナル万華鏡の景色

    ワクワクする遊び

    筒の中に広がる宇宙。神田で万華鏡作りを体験(※成城に移転) vol.16

    当ブログでは「あそびのコーディネーター」の「せいじ」が、日本全国の面白…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

動画作成はじめました

ブログをメールで購読

あそびのずかんを購読して、最新の記事をチェックしよう!

4人の購読者に加わりましょう

最近の記事

PRサイト:アソビュー!

PAGE TOP